BCAAサプリメントは筋トレや運動する方の間で評判で、最近はプロテインと同じくらい色々な種類が、手軽に買えるようになっています。
ただ、BCAAがどんな成分で、具体的にどんな効果があるのかを知っている方は少ないのではしょうか?
市販されているBCAAサプリも、それぞれの特徴や効果を知った上で選ぶ方が効果的にトレーニングできます。
今回はBCAAの効果やおすすめのBCAAサプリのランキングを紹介します。
目次
BCAAとは
BCAAとは分岐鎖アミノ酸(Branched Chain Amino Acid)といって、アミノ酸の中でもバリン・ロイシン・イソロイシンの3種のことを指します。
食事から摂る「たんぱく質」の栄養素は、成分を体内で利用するためにアミノ酸へと分解して利用します。
私たちの筋肉や髪、爪、肌、臓器といった体のあらゆるパーツはアミノ酸を利用して作られているんです。
つまり、アミノ酸を摂るということは、私たちの体作りの素を補給しているということにもなります。
BCAAの効果
BCAAはたんぱく質由来の栄養であることによって、体内に色々な効果をもたらしてくれます。
続いてはBCAAが体でどんな働きするのか、トレーニング時にどんな効果があるのかをお話ししていきます。
筋肉の分解を抑えて筋トレ効果を高める
BCAAは筋力の維持や筋肉の回復促進に効果があります。
BCAAは筋肉の分解を抑えることで、筋トレの効果を高めることができます。
私たちの体は、炭水化物・たんぱく質・脂質という3つの栄養素をエネルギー源
にして運動しています。
そして、このたんぱく質を燃やすということは、筋肉を分解してエネルギー源にするということなんです。
運動エネルギーのために筋肉を分解する、ということは、筋肉を付けたくて運動しているはずが、逆に筋肉量が減ってしまうということになります。
私たちの気持ちとしては、お腹の脂肪だけをエネルギーとして燃やして運動したいですよね。
そこで有効なのが、たんぱく質の素となるBCAAを運動時に補給することなんです。
通常の場合、私たちの体は3つの栄養全て燃焼しているため、たんぱく質(筋肉)を温存して運動することは、避けられません。
ですが、BCAAをサプリで補給した場合、筋肉を分解せずともBCAAが代わりにエネルギー源になってくれるのです。
筋肉の分解を抑制することによって、疲労予防・筋肉痛軽減、持久力向上など様々な効果があります。
筋肉の合成を促進して回復を改善
BCAAのもう一つのメリットは、筋肉の合成を促すことによる疲労回復効果です。
BCAAはアミノ酸の一種として筋肉の材料になる役割があるため、運動後の栄養補給にBCAAを使えば筋肉の修復にも効果を発揮します。
BCAAサプリが筋トレにおすすめの理由
BCAAが筋肉の分解を抑制し、筋肉の合成を促進することは分かったけど、筋トレにおすすめなのか今一つはっきりしませんね。
続いては、先ほど紹介した効果が筋トレにどんなメリットがあるのかをお伝えしていきます。
筋肉に対するメリットが大きい
20種類あるアミノ酸の中でも、BCAAは特に筋肉への効果が高い成分です。
アミノ酸は種類によって、精神(やる気)を高めたり、免疫力に作用したりと、様々な効果をもたらす成分でもあります。
そのため、「アミノ酸だから筋肉に良いだろう」と種類を選ばずに成分を摂っても、思うように筋肉が発達しないこともありえます。
多種多様な効果があるアミノ酸の中でも、BCAAは筋肉へのメリットが大きい成分です。
運動中に飲めば筋肉の分解を抑制し、運動後の栄養補給では筋肉の成長を促進と、ダブルの効果があります。
つまり、BCAAは最も筋トレ効果を高められるサプリの一つなのです。
食事からは摂取しきれない
BCAAはサプリから補給する方が、効率よく摂取することができるのでおすすめです。
BCAAがアミノ酸の一種であり、アミノ酸=たんぱく質という風に、それぞれの栄養はある意味で同じ栄養素であるともいえます。
ただ、アミノ酸=たんぱく質なら、食事からBCAAを摂れば良い!という考えは現実的ではありません。
食品に含まれるアミノ酸にはBCAA以外の栄養も多く含まれています。
ご飯やパンならBCAAより炭水化物の方がはるかに多いですし、肉でも脂肪が多く含まれています。
そのため、食事からBCAAを十分な量補給しようとすると、カロリーオーバーして太ってしまいますし、食べる量も多く胃腸への負担も大きいです。
BCAAサプリなら余計なカロリーは摂らなくていいので、体への負担も少なくて済みます。
BCAAサプリのおすすめの選び方
BCAAサプリが筋トレの効果を高めてくれるといっても、味や値段といった使いやすさを無視することはできません。
そのため、今回おすすめするBCAAサプリは品質を第一に評価しながらも、値段・飲みやすさ・味の3点も考慮しています。
料金(値段)
BCAAサプリは日常的に使ってこそ効果があります。
高すぎると、1回に使うBCAAの量を減らしたり、定期的に購入するのが難しくなるので十分な効果を望めません。
品質も大切ですが、実用性という意味では料金も重要ですね。
飲みやすさ・溶けやすさ
BCAAはドリンクに溶かしてトレーニング中に飲むのが効果的でおすすめです。
そのため、飲みやすさ・パウダーの溶けやすさといった点もBCAAサプリのランキング要素に加えています。
味・フレーバー
BCAA自体には味がありませんが、サプリとして販売されているBCAAには味が付いています。
運動中に飲むBCAAドリンクは、トレーニングの集中を妨げないスッキリした味・フレーバーであることも判断要素の一つです。
おすすめのBCAAサプリの比較ランキング
比較ランキングにするおすすめのBCAAサプリについて、下の表にまとめました。
料金(1g当りの値段) | 飲みやすさ・溶けやすさ | 味・フレーバー | |
---|---|---|---|
GOLD'S GYM BCAA(400g) | 10584円(26.46円) | ◎ | 1種類(アセロラ) |
XtendBCAA(420g) | 3490円(8.3円) | ◎ | 15種類 |
マイプロテインBCAA(500g) | 5120円(10.24円) | ◎ | 14種類 |
グリコBCAA(120g) | 2160円(16.12円) | ◎ | 1種類(グレープフルーツ) |
ビーレジェンドBCAA(500g) | 5220円(11.04円) | 〇 | 1種類(レモン) |
主な項目以外にも、そのサプリにしかない成分が入っているので、各商品の紹介でお伝えしていきます!
GOLD'S GYM(ゴールドジム)のBCAA
今回比較したBCAAサプリの中でランキング1位に輝いたのは、GOLD'S GYM(ゴールドジム)のBCAAです!
ゴールドジムは、アメリカ創業の本格派トレーニングジムとして世界中に展開しています。
そのゴールドジムがプロダクトしたBCAAとあって、他のBCAAよりも質が高く、他のBCAAサプリよりも効果がありおすすめ!との口コミも多くあります。
効果の違いを決定付ける成分として、ゴールドジムのBCAAには高純度のアルギニンも配合されています!
アルギニンはBCAAに次いで筋肉にいい影響を与えるアミノ酸として、運動時に様々な効果を与えてくれるおすすめの成分です。
まず、アルギニンはNO(一酸化窒素)を体内で作り出すことで血行を促進することで持久力アップ、疲労の回復力を高めてくれます。
さらに成長ホルモンの分泌を促してくれるので、一緒に摂ったBCAAの筋肉増強効果を高めてくれるんです。
高濃度のアミノ酸(100g中に74gのBCAA、24gのアルギニン)が入っているとあって、ゴールドジムに通うボディビルダーやトレーニーの間で愛用されています。
ゴールドジムのBCAAを飲めば、高パフォーマンスのトレーニングで体をキッチリ追い込める一方で、翌日以降の疲れも軽減してくれるでしょう。
パウダーは水に溶けやすく、味はありませんがほのかなアセロラフレーバーがあるので、スポーツ中でもグイグイ飲めておすすめです。
普段使いにも優れたゴールドジムのBCAAなら、他の人より早くワンランク上の肉体を手に入れることができるでしょう。
XtendのBCAA
ランキング2位のおすすめBCAAとして紹介するのは、海外メーカーXtendのBCAAです。
XtendのBCAAの特徴は、なんといっても15種類に及ぶフレーバーの豊富さでしょう!
グレープ、パイナップル、スイカといった多くのフルーツの味を揃えてあるので、毎回違うフレーバーを楽しむことができます。
BCAAと一緒にシトルリンというアミノ酸も入っていて、アルギニンに次ぐ成長ホルモン促進効果が期待できます。
ただし、XtendのBCAAは外国製の商品なので価格が変動しやすく、味がかなり濃い目である、ということに気を付ける必要があります。
フルーツのフレーバーを再現して飲みやすくするために、人工甘味料・着色料を多く使っているので、甘すぎて飲めない・・・という方もいます。
また、通販サイトの購入価格は、その時の為替レートで変わるので、購入するタイミング次第では比較的割高になってしまうこともあります。
また、購入時は海外から空輸されるので、配達日数がかかるのも少し不便ですね。
こういった点を踏まえて、XtendのBCAAのランキングは2位に留まりました。
とはいえ、現時点(2018年10月)ではXtendのBCAAが最もコストパフォーマンスが良いおすすめBCAAであることも事実です。
お買い得さで選ぶなら、XtendのBCAAも選択肢として十分におすすめ!ですね。
マイプロテインのBCAA
3位のマイプロテインのBCAAは、イギリスのマイプロテイン社から販売されているサプリメントです。
成分重視のノンフレーバーから、飲みやすいフレーバータイプまで、14種類のBCAAが取り揃えてあります。
Xtend同様、購入の際は輸入配達で日数がかかりますが、日本向けの公式サイトがあるので買いやすいのがおすすめポイントです。
また、マイプロテインの公式サイトでは定期的にキャンペーンを行なっているので、今回の表よりも安く買い求めできることもあるかもしれません。
ただし、マイプロテインのBCAAは種類によってかなり成分量にバラつきがあることに気を付けなければなりません。
公式サイトによると、ノンフレーバーではほぼ100%がBCAAなのに対し、フレーバータイプのものは添加物でBCAAの濃度が80%前後に減ってしまいます。
サプリとして使う以上、成分が多いに越したことはないですが、ノンフレーバーのものは苦い味がするので、味には目をつぶらなければなりません。
一方、フレーバー付きのBCAAは飲みやすいものの有効成分であるBCAAは少なめのため、実質的なコストパフォーマンスは低下します。
味と性能の両立という面で比較すると、上位のBCAAサプリが頭一つ抜けていたので、3位にさせてもらいました。
公式サイトは日本語に対応していて、「成分」の欄でBCAA量をチェックできます。
マイプロテインのBCAAが気になる方は、公式サイトで調べてみて下さいね。
グリコのBCAA
BCAAサプリランキング4位は、日本メーカーグリコのBCAAです。
メインのBCAAに加え、クエン酸やマルチビタミンなど、長時間の運動でスタミナを発揮するために必要な成分が多く配合されています。
マラソンのような、長時間運動し、汗を流す競技ではクエン酸などのサポート成分が働いてくれるでしょう。
日本メーカーグリコのBCAAはスティック包装になっているので、携帯性に優れているのも特徴です。
パウダーは溶けやすく加工されているので、スティックだけ持ち歩いて、市販のペットボトル飲料で手軽にドリンクを作れるのも魅力です。
グリコのBCAAはおすすめできる優秀なサプリですが、強いて弱点を上げるとすれば、1回分当たりのBCAAが比較的少なめ、という点でしょう。
1包装に入っている12gのパウダー中には、BCAAは4gしか配合されていません(全体量の1/3)。
クエン酸は5g、その他ビタミンなど運動にメリットがある成分が入っているので、トータルで見れば高品質のサプリです。
しかし、今回はBCAAサプリとして比較しているので、BCAAが配合量の低さで4位にさせてもらいました。
ビーレジェンドのBCAA
最後に紹介するおすすめのBCAAサプリは、ビーレジェンドのBCAAです。
ビーレジェンドといえば、リーズナブルな価格でありながら国産プロテインを買える会社として有名ですね。
そんなビーレジェンドが販売するBCAAは、1回分(6g)あたり5gのBCAAが配合されています。
レモンフレーバーでスッキリ飲める味付けがされているので、甘味が苦手という方に向いているBCAAサプリです。
ビーレジェンドのBCAAも、 BCAAの濃度や、価格としては評価できるのですが、溶けやすさについては少し気になるところがあります。
商品の説明欄には「BCAA特有の溶けにくさ」があります、と表記されていて、その点について不満の口コミがあるのも見受けられました。
また、独特の苦みを感じて飲みにくい、という口コミも見られたので、日常使いには注意が必要です。
もちろんスポーツドリンクに混ぜて味付けを変えたり、ペットボトルをシェイクして溶かすなど、対策方法はあります。
多少のデメリットに目をつぶれば、ビーレジェンドのBCAAもあなたの筋トレ効果を高めてくれることでしょう。
BCAAの飲み方・タイミング
合計で5つのBCAAサプリを比較・紹介しましたが、気になる商品はありましたか?
最後に、BCAAサプリを実際に使う時の飲み方・タイミングをお伝えします。
飲み方
BCAAサプリの飲み方は、ドリンクに溶かして飲むのがセオリーですが、パウダーを直接口に入れて飲むのもOKです。
どの商品も専用のスプーンが付属しているので、ラベルにある「〇ccの水に1杯」といった用法に従って使用しましょう。
タイミング
BCAAを飲むタイミングは運動前30分~1時間と、運動のすぐ後が最適です。
BCAAの効果のところでもお伝えした通り、筋トレ前に飲むことで筋肉の分解を抑制し、疲労を軽減してくれます。
筋トレ後に飲めば筋肉の回復促進にもなるので、場合に応じて使い分けしましょう。
BCAAの比較ランキングまとめ
今回おすすめしたBCAAサプリはいずれも筋トレ効果を上げてくれる優れたサプリメントです。
それぞれの商品を比較したことによって、同じBCAAサプリでも異なる特徴があるのを分かっていただけたかと思います。
筋トレで流した汗を少しでもムダにしないためにも、BCAAサプリはおすすめの商品です!