マイプロテインHMBとは
マイプロテインHMBは、マイプロテイン社から販売されているHMBサプリメントです。
マイプロテインから販売されているHMBは、錠剤タイプと粉末タイプがあります。また粉末タイプにもさらに種類があり、純粋なHMB粉末と、さらにアミノ酸が添加された上位タイプの商品も揃っています。
今回は、このマイプロテインHMBの口コミや評判から飲み方、フレーバーについて詳しく解説していきます。
マイプロテインとは
マイプロテインとは、イギリスに拠点を構えるサプリメントメーカーであり、THE HUT GROUPという総合スポーツブランドの傘下あるブランドです。
日本への本格進出は2016年ですが、今では爆発的な人気を誇り、瞬く間に人気サプリメントメーカーの仲間入りを果たしました。
人気の秘訣はサプリメントのラインナップの多さに加え、価格にあります。
マイプロテインの製品はHMBも含め、とにかく安く、高品質のサプリメントを購入でき、アンチドーピング認証も受けていることから安全性も高く、日本人でも安心して購入できるというメリットがあります。
プロテインの他にもアミノ酸やビタミン、そしてもちろんHMBも販売しています。
マイプロテインから販売されているHMBは錠剤タイプ、粉末タイプ2種類があり、粉末タイプは通常のHMBと、THE HMBというラインナップがあります。
マイプロテインHMBの効果
マイプロテインのHMBは、錠剤タイプのHMBと通常の粉末タイプのHMBは、1食分で1g(1000㎎)のHMBが摂取でき、THE HMBの場合は1食で1.5g(1500㎎)のHMBが摂取できます。
HMBは1日当たりの推奨摂取量は1.5g~3gとされますので1gは少し物足りないような気もしますが、その他の成分が入っていないことから、量を調節することも可能です。
マイプロテインHMBにはまず、筋肉の合成促進効果があります。
筋肉は筋トレなどの運動により刺激を与え、そこから回復する過程で成長していきます。
わかりやすく説明すると、HMBは摂取することにより、脳に対して「筋肉を作れ」と命令を出す役割を果たします。
命令を出す役割ということは、HMBそれ自体では筋肉を作るという効果はあまり期待できず、しっかりとタンパク質をはじめとする栄養素を摂取しておく必要がありますし、当然、筋トレなどの運動もしなくてはなりませんので、この点は注意しましょう。
また、筋肉は合成の他にも分解を繰り返していますが、マイプロテインHMBにはこの分解を抑制する効果も期待できます。
筋肉は運動で刺激を与えた後に、すぐに栄養を与えないと分解されてしまいます。
HMBを摂取しておくことにより、筋肉の分解も抑制されますので、HMBには筋肉を守るという効果も期待できます。
そのほかにマイプロテインHMBには、筋肉の疲労を抑制するという効果が期待できます。
運動によって筋肉に負荷や刺激を与えることで、筋肉が疲労します。
疲労を抱えた状態で次のトレーニングを行う事により、怪我の可能性が高まったり、いつも通りの動きができなくなります。
HMBの摂取により、質の高いトレーニングを行う事が可能になります。
マイプロテインHMBの口コミ・評判
続いて、マイプロテインHMBの口コミ・評判について見ていきます。
口コミ1:筋肉がつきやすくなりました
まず、マイプロテインHMBには筋肉がつきやすなったという口コミ・評判が多くあります。
マイプロテインHMBに限らず、マイプロテイン製品を使用している人の多くは何らかの運動やトレーニングを行っている人なので、運動との組み合わせにより効果を感じている人が多いようです。
運動やしっかりとした栄養摂取がなければ筋肉がついたと実感することは簡単では無いので、注意しましょう。
口コミ2:筋トレで疲れづらくなった気がする
マイプロテインHMBには、筋トレで疲れづらくなった気がするという口コミ・評判も多数あります
HMBには疲労を軽減する効果も期待できるので、この効果を実感しているという口コミが多いということから、マイプロテインHMBがしっかりと効果を発揮していることがわかります。
口コミ3:粉タイプは飲みづらい
マイプロテインHMBには粉末タイプもありますが、この粉タイプのHMBは飲みづらいという口コミもあります。
ただし、マイプロテインHMBは味付けをしてあるものもあります。
HMBの味なしタイプの粉末(原末)は、味が臭く飲みにくいものが多いですが、マイプロテインHMBは様々なフレーバーがあり、飲みづらさは改善されているので、飲みづらいとはいえ、飲むことはできる程度です。
口に粉を含んで飲むと少し抵抗を感じる可能性もありますが、水やスポーツドリンクに溶かして飲むと良いでしょう。
口コミ4:コスパがめちゃくちゃ良い!
コスパがめちゃくちゃ良い!という口コミ・評判は、他のHMBサプリもには無い、マイプロテインHMBの大きなメリットです。
マイプロテインは元々の商品の安さに加えて、セールを行っていることも多く、安い価格で購入することができます。
コスパの良さは、まさにマイプロテインの最大の特徴といえます。
口コミ5:味は飲みやすいと思う!
飲みづらいという口コミがある一方で、飲みやすいと思うという口コミも実は多くあります。
マイプロテインHMBの粉タイプには味がついたものもあり、しかもバリエーションも豊富ですので、飲みやすさを感じている人も多いようです。
また錠剤のものは味を感じることなく飲めるので、簡単に飲みたい人にはおすすめです。
口コミ6:見た目がかなり変わって、脂肪燃焼がめちゃくちゃしやすい
マイプロテインHMBを飲むことにより、脂肪燃焼効果を感じている口コミ・評判も多数あります。
こうした人達は、しっかりと運動を行ったうえでHMBを摂取している人達です。
筋トレを行った上で筋肉量を増やすことにより、基礎代謝が向上し、それにより脂肪燃焼効果を感じることができます。
口コミ7:私には味が合いませんでした
マイプロテインHMBの粉タイプにはノンフレーバーの他にクランベリー&ザクロ、サマーフルーツ、コーラ、柚子フレーバーがあります。
これらの味が合わなかったというという口コミもあります。
マイプロテインは海外製のサプリメントですので、どうしても日本人の舌に合わないということもあります。
これはマイプロテインに限らず、海外製のサプリメント全般に言えることです。
今後も新フレーバーの展開も期待できますので、味が気になる場合には、レビューに率直な意見を書き込んでおけば、マイプロテイン側も新しいフレーバーを採用してくれる可能性もあります。
口コミ8:粒が大きくて飲みづらい
マイプロテインHMBには錠剤タイプもありますが、人によっては粒が大きくて飲みにくいという口コミもあります。
しかし、他のメーカーのHMBの錠剤と比較しても、決してマイプロテインHMBの錠剤が大きすぎるということはなく、むしろマイプロテインよりも大きいメーカーもあります。
どうしても錠剤が飲みずらいと感じる場合には、粉タイプのものを利用するといいでしょう。
マイプロテインHMBのおすすめの味・フレーバーは?
マイプロテインHMBの粉タイプには、フレーバー付きのものがありますが、ではおすすめのフレーバーはどのようなものがあるのでしょうか。
ここからはマイプロテインHMBのおすすめの味をご紹介します。
ノンフレーバー
まずは、ノンフレーバー。
これに関しては正直美味しいといえるものではなく、独特の臭いと苦みがありますので、サプリメントになれていない人には少し抵抗があるかもしれません。
余計な味付けはいらないという人にとってはノンフレーバーでも問題ないと思いますが、少しでも飲みやすさを求める場合には味付きのものをおすすめします。
クランベリー&ザクロ
クランベリー&ザクロ味は、甘みと酸味を感じるフレーバーとなっており、すっきりとした味が好みの方にはおすすめです。
サマーフルーツ
サマーフルーツは、柑橘系のフルーツを中心に様々なフルーツの味が混ざっており、甘さが強い味になっています。
マイプロテインHMBにもある独特の苦みをうまく消したフレーバーになっていますので、HMB初心者におすすめです。
コーラ
コーラ味と聞いて驚いた人も多いと思います。
コーラ味といっても、飲料のコーラのような炭酸があるわけではなく、あくまでも風味があるといった程度になります。
それでもHMBのクセが消えていますので、飲みにくさは改善されています。
柚子
柚子フレーバーは、意外と甘みが強くなっており、こちらもHMB独特の苦みをうまく利用したフレーバーになっています。
少しクセがある味なので、好き嫌いが分かれるかもしれません。
マイプロテインHMBの飲み方・タイミング
続いて、マイプロテインHMBの飲み方・タイミングについて解説します。
飲み方(錠剤・粉)
まず、錠剤の飲み方については、水もしくはその他の飲料で摂取しましょう。
粉タイプの場合は、そのまま口に含んで水で流し込む、もしくは飲料に溶かして飲むという形になります。
プロテインに混ぜて飲んでも問題ありません。
飲むタイミング
HMBを飲むタイミングについては、1日に数回に分けて飲むようにしましょう。
推奨タイミングとしては、まずは確実に運動の前後に飲むようにしましょう。
運動を行うことにより筋肉が合成、分解されますので、このタイミングでHMBを飲んでおくことにより合成を促進し、また分解を抑制できます。
適切な摂取量
適切な摂取量については、粉末の場合は付属のスプーンを使用することで、必要な量を摂取できます。
付属スプーン1杯で何グラム?
付属のスプーン1杯で1g摂取できます。
非常に小さなスプーンのため、代用になるスプーンを探すのは難しいので、無くさないようにしましょう。
マイプロテインHMBの価格は?最安値はどこ?Amazonはどう?
マイプロテインHMBは、公式サイトの他にもAmazonでも購入できます。
Amazonで購入する場合、配送がスムーズというメリットがありますが、Amazonなどで販売されているマイプロテインHMBをはじめとする商品は、いわゆるせどり業者が販売しているもので、常に在庫があるとは限りません。
また、セールやキャンペーンの適用を受けることができませんので、マイプロテインの特徴である低価格での購入も難しくなります。
ですので、マイプロテインHMBを購入する際には公式サイトで購入するのがおすすめです。
マイプロテインHMBの他の質問
最後に、マイプロテインHMBの他の質問について見ていきます。
臭いんじゃない?
マイプロテインHMBに限らず、HMBは独特の臭いがあり、これに抵抗を感じてしまう人も少なくないようです。
確かに、HMBの原末はの臭いがきついですが、錠剤タイプのものや、味付きの商品に関しては臭いを感じることもほとんどなく飲みやすいので、安心して飲むことができます。
まずい?
マイプロテインHMBの味に関しても、HMBの原末には独特の苦みがあり、水で飲んだ後にも口の中に苦みが残ることがあります。
しかし、錠剤であれば苦みが残ることはありませんので、全く味に関して気にすることはありません。
また、味つきのHMBであれば、美味しく飲めるように工夫してありますし、苦みを無くすようなコーティングがされています。
味に関しては個々人での好みがあるので、レビューなどを参照しながら飲む必要がありますが、どれも美味しく飲めるようになっています。
粉と錠剤はどっちがおすすめ?
マイプロテインHMBには、粉タイプと錠剤タイプがありますが、粉タイプであれば、味付きのものがおすすめです。
粉タイプは、粉薬のように口に含んで水などで飲むこともできますが、HMB粉末は少し水に溶けにくいという性質がありますので、口の中に残ってしまう可能性があります。
水やスポーツドリンクに溶かした際にも、少し液体の表面に浮かんでしまうこともありますので、注意しましょう。
錠剤タイプのHMBについては、薬を飲むように水で簡単に飲むことができます。
どちらがおすすめかという質問に関しては個人差がありますので、一概には言えませんが、粉が残るのが嫌な場合には錠剤で、錠剤が大きいと感じる場合には粉タイプで飲むと良いでしょう。
マイプロテインHMBのまとめ
以上、マイプロテインHMBについて解説してきました。
マイプロテインHMBは非常にバリエーションが多く、味付きの場合にも味の種類も豊富ですので、飽きを感じることなく飲むことができます。
HMBに限らず、どのサプリメントも継続して飲むことが大事ですので、飽きずに飲み続けられるというのは大きなメリットといえます。
今回解説した内容を参考にして、まずはご自身に合うタイプ・味のHMBを見つけてみてはいかがでしょうか。
↓マイプロテインHMB以外のおすすめHMBサプリはこちら
↓イチオシのHMBはこちら